施設利用会員証による優待施設

当協会関係機関である全国社会保険協会連合会が発行する「施設利用会員証」をご提示いただくことで、以下の施設を優待価格でご利用いただけます。出張・旅行等にご利用いただけます。

現在有効の会員証は水色です。更新をご希望の事業所様は、あらためて発行の申請をお願いします。

ご予約の際には必ず各宿泊施設へ直接お問い合せいただくか、ホームページ等で最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。

契約施設について   利用方法について   会員証発行の申込方法について

h4
契約施設

船員保険会
※船員保険会(3施設)をご利用の場合、被保険者様とその被扶養者様については千葉県社会保険協会の宿泊助成と併用できます。

 

 

高輪・品川プリンスホテルグループ

 

 

プリンスホテル 優待プラン

全国のプリンスホテル・スキー場・ゴルフ場・アミューズメント施設等、全国106施設※2025年1月現在
対象施設はこちらでご確認ください。(全国社会保険協会HPの施設優待事業のページ

 

対象のアミューズメント施設には横浜・八景島シーパラダイスなどがあります。
※プリンスホテルグループ優待予約専用Webサイトから「割引券」を見てください。

 

 

MYSTAYSホテルグループ

亀の井ホテル(※旧かんぽの宿)など 全国150施設 ※2025年4月1日現在
※所在地および電話番号はこちらでご確認ください。全国社会保険協会HPの施設優待事業のページ

 

対象施設が拡大!

 

 

HMIホテルグループ

全国のHMIホテルグループの施設
※所在地および電話番号はこちらでご確認ください。全国社会保険協会HPの施設優待事業のページ

 

 

クア・アンド・ホテルグループ

 

 

ダイワロイネットホテルズ

全国のダイワロイネットホテル
※所在地および電話番号はこちらでご確認ください。全国社会保険協会HPの施設優待事業のページ

 

 

その他宿泊施設

 

 

その他日帰り施設
  • 弥彦・桜井郷温泉さくらの湯 (新潟県西蒲原郡弥彦村麓1970)
  • 山の湯           (新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢930)
  • 駒子の湯          (新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢148)
  • 岩の湯           (新潟県南魚沼郡湯沢町土樽6191−87)
  • 街道の湯          (新潟県南魚沼郡湯沢町三俣1021)
  • 宿場の湯          (新潟県南魚沼郡湯沢町三国537)
h5
利用方法について
  •  利用方法および優待内容、割引料金等は施設によって異なります。詳細は当協会の会員専用ページや全国社会保険協会連合会のホームページの各施設の利用方法で必ずご確認ください。
  •  本会員証は、当協会会員事業所様のみご利用いただけます。(当協会費を納入いただいている事業所様)
  •  事業所内での共同利用となり、有効期限内は何度でも利用可能です。
  •  有効期限を過ぎた会員証は使用できません。
  •  1事業所につき、3枚まで発行します。※被保険者数により応相談
  •  発行した「施設利用会員証」は、事業所様の管理のうえご利用ください。※「施設利用会員証」に事業所名が記入されているかご確認ください。
  •  基本的に他のサービスとは併用できません。
     ※船員保険会(3施設)をご利用の場合、被保険者様とその被扶養者様については千葉県社会保険協会の宿泊助成と併用できます。
  •  利用の際のチェックイン時に「施設利用会員証」を提示してください。 事後だと割引適用されない場合があります。
     1利用グループにつき1枚の提示が必要となります。
     ※提示不要の施設もあります。当協会の会員専用ページや全国社会保険協会連合会のホームページの各施設の利用方法でご確認ください。

会員証発行の申込方法

h5
会員証発行の申込について
会員証利用対象者

当協会会員事業所の健康保険被保険者と被扶養者

 

 

申込方法

会員専用ページから申込書をダウンロードして必要事項を記入し、返信用封筒(角2サイズ・390円切手貼付※・宛先明記)を同封のうえ、当協会まで郵送にてお申し込み下さい。※特定記録郵便にて送付するため
※会員専用ページにログインするには、ID(ユーザー名)とパスワードが必要です。